ららぁの宝塚チケット入手ブログ

50歳からの宝塚チケット入手奮闘記&観劇日記

私設ファンクラブとは? ④2022年7月中記 1公演にどのくらい取次席があるの?

こんにちはららぁです。

 

前回、次回は「私設ファンクラブ」のメリットとデメリットを解説。

と予告しましたが、その前に取次席について解説していきましょう!

 

取次席とは

取次席とは、会員が本公演に「私設ファンクラブ」に公演席を依頼して取り次いでもらう席の事です。

 

大体、公演開幕前3ケ月位に、依頼用紙が会員に届きます。

*宝塚友の会 会員向け 抽選(1次&2次)の前に送付されてきます。

これは、「会員」と「非会員」の別れて集計され、取次の可否は、

原則3日前に決定します。

 

「WHAT」でしょう!

ららぁは最初、その事実を聞いた時、正直「最悪なシステム」と

思いました。

この辺は次回解説します。

 

「会員」と「非会員」に別けて集計され、

組全体でも集計するようです。

これは、公演日によって「会総見」や「組総見」が設定されているので、

組全体で、調整する為なのでしょう!

1公演あたり、何席取次席があるの?

ここからは、予測です。

 

研7で新人公演卒業し晴れて

「私設ファンクラブ」を設立した!としたら、どの位の取次依頼が劇団からあるのでしょうか?

 

1公演あたり1~2枚のチケット!位なら4週30公演で、30~40枚、

5週40公演で40~80枚

1公演あたり5枚なら、4週30公演で150枚、40公演で200枚

のチケットが1つの「会」に割り当てられる事になります。

 

言い換えれば、本公演1演目あたりに、それだけの枚数を「会」が劇団から割り当てられ所有し、チケットを捌く(砂漠)=販売する

必要が生じる訳です。

*まあ、どの劇団のオーディションでも、役付と同時に

 一定数のチケット販売は課せられているので、仕方ないですが・・・

 

80名の組子に対して、「私設ファンクラブ」が、半分の40「会」設立されているなら、

1公演あたり、平均5枚なら(上級生はそんなに少なくないと思います)

200枚(200席)、宝塚大劇場東京宝塚劇場S席の約14%、は会取次席になります。

 

娘役さんは、基本「会」設立されていない!らしいので、

その分減らして30の「会」設立として、

1公演あたり、平均10枚なら(こちらは増やしてみました)

300枚(300席)、宝塚大劇場東京宝塚劇場S席の約20~21%は会取次席になります。

 

結構な数でっすね。

 

会設立していない組子さんにも「取次」は劇団からあります。

その殆どが「S席」です。

こらもプラスされますと・・・どのくらいになるのでしょうか?

約20~25%なのでしょうか?

取次席の場所はどこ?

ららぁが 今まで取次して頂いた「S席」場所は、

宝塚大劇場公演」で、14列目~25列目のサブサイドブロックです。

*席番で10番台までと80番以降席です。

この席は、「一般販売席」と同じです。

 

JCB・マチソワ・Vpass・セディナ・ニコス等の先行先着順席もここになります。

 

他にも2階サブサイドブロックのS席も取次された事があります。

 

言い換えれば、「私設ファンクラブ」が、取次できなかった(余った)=〈余剰席〉が「一般販売」される。という図式のようです。

 

友の会、先行先着順販売席は、取次席の内側

サイドブロック席の販売になります。

 

ですから、「私設ファンクラブ」に諸事情で入会できかねる 

ららぁみたいなタイプのファンは、この友の会先着順に挑戦する!のも良しでしょう。

「S席」以外になる事はないの?

では、取次依頼すると必ず「S席」のでしょうか?

 

聞くところによると、

人気公演の場合、上級生「私設ファンクラブ」の取次が優先される!ようです。

特に、「卒業=退団」決定している上級生ジェンヌさんが再優先となるようです。

 

それは、そうですよね💛

 

そして、下級生の「会員」の席が、上級生の「非会員」より優先されるようです。

 

ごもっともです💛

 

ですので、「非会員」が下級生を通じて「取次依頼」した場合や、

上級生を通じて「非会員」が人気公演を「取次依頼」した場合は

「S席」でなく「A席」になる場合がございます。

その場合は、その「A席」部分は、

 

1階26列目~29列目のサブサイドブロック又は1階及び2階L番席・R番席です。

 

この席は、本来「一般販売席」になりますので、

取次集計された段階で、「取次依頼」が集中している日時の公演は

この「一般販売席」から「会取次席」に置き換わるのではないでしょうか?

 

オンライン一般販売時には、既に「完売」していると思われます。

*その辺も今後も調べていきます。

 

ですから、取次依頼の締め切りは、友の会先行販売抽選入力より前になるのでしょう。

まあ、団体席と同じ扱いになりますね。

 

その他、「会総見」「組総見」等は、基本「B席」で開催されます。

*たまに「A席」開催される時もあります。

 

この場合も、優劣があります。

ららぁは、以前「会総見」に参加させていただいた事があるのですが、

2階B席中央部(センターブロック)はTOPさん席、

その次が2番手さんから順番に端席へと、配列(振り当て)されていました。

 

勿論、会服やスカーフ着用しているので、その人数が一目瞭然でした💛

 

「会総見」時の「B席」は、

ほぼ取次席になっていました。

*一般販売時には「完売」になるのは、当然ですよね。

 

この「会総見」が楽しいのです。

ジェンヌさんは、自身取次席がどこなのか?事前に知らされているので

ショー付演目の場合、2階席(自身の取次席)への

アフターフォローが素晴らしいです💛

 

貸切公演がどこの貸切公演なのか?問題より、

自身の観たい公演日が2次販売で流通されていないのは、

「総見」の可能性がある!と考えた方が良いかもしれません。

最後に💛

取次依頼して「観劇」した後、

ジェンヌさんから「お礼状」が届く事があります。

「これからも、応援してください💛」的な文面で写真付きで送られて来ます。

勿論、全てのジェンヌさんではありませんが、

 

「お礼状」送られてくると、

次も同じジェンヌさんで取次依頼しようとなりますよね💛

 

ブログランキングに参加しています
この記事を読んで「参考になったよ!」という人は応援クリックお願いします(^o^)
 ↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村