こんばんは、ららぁです。
宙組 新人公演 東京宝塚劇場公演「NEVER SAY GOODBYE」が
無事、終演を迎えました。
宝塚大劇場での新人公演が「中止」となり、
大好きな宙組新人公演観劇が叶わなくなり、本当に辛かったです。
そして、2日前にスタッフの中に「感染者」が発生したとの報が発表され、
また本日、開演が遅れた事で・・・ヒヤヒヤ、ドキドキが増して
気が気ではありませんでした。
本当に開演でき、嬉しく思います。
改めて、宙組新人公演メンバーの皆さん
おめでとうございます。
主役の 風色日向さん。
素晴らしい歌声でした。
(宙組ファンの)ららぁ自身も 風色日向さんが
こんなにも素晴らしい歌唱力の持ち主とは、存じ上げていませんでした。
改めて宙組の層の厚さを感じました。
新人公演 代表の 鷹斗千空さん!
線が細く、時折、雄々しさに欠ける部分はございますが、
本役とは違って、圧力ある役に挑戦され、違った一面を観ました。
キャサリン役の 春乃さくらさんは、風色日向さん・そして本役の潤花さんと
同期なのですね。
歌💛素晴らしかったです。
LV配信では、観たい箇所が観れず、もどかしい思いをする時もありましたが、
大写しでの観劇が以外に良くかったです。
結構、多くのジェンヌさんの表情を網羅していましたし、
感動しました。
そして、プログラムのダウンロードができるのが「VERY GOOD」
直ぐに印刷して熟読してしまいました。
*色んなパターンの印刷を試みました。
広告がないのですね。
特に自宅での観劇でしたので、開演が遅延した時の時間つぶしに、
プログラムを観て、落ち着かす事ができ、良かったです。
1本物の新人公演は、初めてでした。
シーンカットもありギュッと詰まった感はありますが、
そこそこ楽しめた構成でした。
まあ!本公演が、もたもたした感じでタルかったので、良かったです。
と。大好きな宙組なので、褒めちぎっていますが・・・
皆さんは如何でしたでしょうか?
**プログラム!**
会場で頂く物はB5三つ折りサイズなのですが、ダウンロードの物はA4サイスで
大きく観やすいです。老眼なので「GOOD]
会場でもA4三つ折りサイズにして頂くければ、嬉しいです。
フォントも大き目太文字 希望!です。
ブログランキングに参加しています
この記事を読んで「参考になったよ!」という人は応援クリックお願いします(^o^)
↓ ↓ ↓
にほんブログ村